あかし虹保育園
住所
〒673-0001
兵庫県明石市明南町1丁目8-8
電話番号
078-939-5224
施設HP
「日々の出会い」というのは、本当にその通りだと思います。
その中で、子どもたちにとって本当に大事だと思うことをやっていく。
子どもが「大人にとっての都合のいい子」ではなく、「子どもらしく」いられるように。
子どもたちが親になってその子どもたちと一緒に、また来てくれるような施設になりたいと思っています。
あかし虹保育園の求人情報
2件
正職員
保育士
1
名
20-00319-2
パート
保育士
1
名
20-00411-2
求人情報詳細
求人番号
20-00319-2
求人有効期間
定めなし
職種
保育士
募集人数
1 名
応募資格
保育士資格(必須)、
幼稚園教諭免許Ⅰ種、Ⅱ種(こども園は必須)
雇用形態
正規職員
実務経験
不問
就職予定日
2021年04月01日(木)
試用期間
3ヶ月
雇用期間の定め
無
a.賃金(基本給)
月給 149,000 円 ~ 152,000 円
賃金締切日 毎月 末日
賃金支払日 翌月 10日
b.定額的に支払われる手当
1 資格手当 5,000 円 ~ 5,000 円
2 業務手当 15,000 円 ~ 15,000 円
3 処遇改善Ⅰ手当 30,000 円 ~ 30,000 円
4 処遇改善Ⅱ手当 5,000 円 ~ 5,000 円
c.その他手当
通勤手当、住宅手当、保育手当、扶養手当…有(規定による)
a+b
204,000 円 ~ 207,000 円
賞与(前年度実績)
有(前年度実績 2回 計 3.4ヶ月分)
アクセス
職員駐車場の有無:無
職員駐輪場(自転車、バイク)の有無:有
最寄りの公共交通機関:JR西明石駅から徒歩15分
特記事項:
就業時間
07:00 ~ 19:00 の間の実働 08:00(休憩時間 60 分)
シフト勤務の有無:有
特記事項:
時間外勤務
有 1時間(月平均値)
休日
日, 祝日,
加入保険等
労災, 雇用, 健康, 厚生年金, 退職金共済,
PR文
保育士の仕事をしていると「縁」というのは不思議だなと思います。その出会いによって自分の考えや思いが変わってくるのです。
まだ言葉が出ない子どもが、可愛い花を見ています。名前も知らない見たことのない花を不思議そうに…。その子はどんな思いでその花を見ているのでしょう。
その花を一緒に見る相手によって、語りかける言葉によって、子どもの心が変わっていくのです。「心」を育てる大事な時期に保育士として働ける幸せと同時に、「責任」という言葉もついてきます。
また、子どもだけでなく職場の仲間の繋がりがあります。楽しいことだけでなく、辛いことや苦しいことも一緒に乗り越えて支えてくれる仲間づくりも大切だと考えます。
日の出福祉会は「あたたかい昼間のおうち」を保育理念として掲げています。子どもはもちろん、保護者の方や保育士にとってもそう思える空間を一緒につくっていきましょう。
特記事項
法人内で異動の可能性あり
お問合わせ先
法人名/施設名
社会福祉法人 日の出福祉会
ひのでふくしかい
住所
〒675-0101
兵庫県加古川市平岡町新在家2333-2
採用担当者
職名:法人本部 人事部
氏名:角谷 晴美
氏名(ふりがな):かどたに はるみ
連絡先TEL:079-441-9211
連絡先FAX:079-441-8523
連絡先メール:recruit@hinode.or.jp
求人情報詳細
求人番号
20-00411-2
求人有効期間
定めなし
職種
保育士
募集人数
1 名
応募資格
保育士資格
雇用形態
それ以外(臨時職員、パート、アルバイトなど)
実務経験
望ましい
就職予定日
随時
試用期間
無
雇用期間の定め
有 2022年03月31日(木) まで
雇用契約の更新:有
a.賃金(基本給)
時給 1,000 円 ~ 1,100 円
賃金締切日 毎月 末日
賃金支払日 翌月 20日
b.定額的に支払われる手当
c.その他手当
処遇改善手当(条件有)・通勤手当
a+b
1,000 円 ~ 1,100 円
賞与(前年度実績)
無
備考:処遇改善手当の条件に合う方は支給する場合がございます。
アクセス
職員駐車場の有無:無
職員駐輪場(自転車、バイク)の有無:有
最寄りの公共交通機関:JR西明石駅より徒歩15分
特記事項:
就業時間
07:00 ~ 19:00 の間の実働 08:00(休憩時間 60 分)
シフト勤務の有無:相談可
特記事項:19:00まで勤務できる方歓迎!! 時間・曜日は応相談
時間外勤務
無
休日
土, 日, 祝日,
加入保険等
労災, 雇用, 健康, 厚生年金,
PR文
保育士の仕事をしていると「縁」というのは不思議だなと思います。その出会いによって自分の考えや思いが変わってくるのです。
まだ言葉が出ない子どもが、可愛い花を見ています。名前も知らない見たことのない花を不思議そうに…。その子はどんな思いでその花を見ているのでしょう。
その花を一緒に見る相手によって、語りかける言葉によって、子どもの心が変わっていくのです。「心」を育てる大事な時期に保育士として働ける幸せと同時に、「責任」という言葉もついてきます。
また、子どもだけでなく職場の仲間の繋がりがあります。楽しいことだけでなく、辛いことや苦しいことも一緒に乗り越えて支えてくれる仲間づくりも大切だと考えます。
日の出福祉会は「あたたかい昼間のおうち」を保育理念として掲げています。子どもはもちろん、保護者の方や保育士にとってもそう思える空間を一緒につくっていきましょう。
特記事項
・基本給は7時〜9時、18時〜19時は時給100円up
・雇用保険・健康保険・厚生年金加入は勤務時間数による
お問合わせ先
法人名/施設名
社会福祉法人日の出福祉会
しゃかいふくしほうじん ひのでふくしかい
住所
〒675-0101
兵庫県加古川市平岡町新在家2333-2
採用担当者
職名:法人本部 人事部
氏名:角谷 晴美
氏名(ふりがな):かどたに はるみ
連絡先TEL:079-441-9211
連絡先FAX:079-441-8662
連絡先メール:recruit@hinode.or.jp
明石市保育士総合サポートセンター
明石市中崎1丁目5番1号 明石市役所 議会棟1階
こども局待機児童対策室内
078-918-5268
078-918-5163
info@akashi-hoiku.jp
月曜日から金曜日
(祝日、12月29日から翌1月3日は除く)
8時55分から17時40分
Copyright © 明石市保育士総合サポートセンター. All Rights Reserved.